呪われた鳥取城
〜兵糧攻めがもたらしたこの世の地獄絵図〜
* 恐ろしい兵糧攻めの実体 *
 城を攻めるにはいくつかの方法があるが、中でも「兵糧攻め」と言う方法は直接武器を交える戦法ではないが、考えると最も残酷で恐ろしい方法である。この兵糧攻めにかかり落城したものの中に鳥取城があるが、日本史上、まれに見る凄惨な生き地獄を現出した。
 天正8年(1581)6月、秀吉は鳥取城攻略のために約2万の大軍を率いて姫路をたった。大釈山(たいしゃくざん)に本陣を構えた秀吉はたちまち鳥取城を大軍で包囲した。それに先立ち、秀吉は相場の数倍という値で米を買いあさっておくことを忘れなかった。
 この時、鳥取城では毛利氏の援軍をあてにして20日分ばかりの兵糧しか用意していなかったのである。城内には約1千5百名ほどの兵がいたが、付近の村々からの住民も城内に逃げ込んで来たので、その数は2、3倍にふくれあがっていた。
 わずかの兵糧でこれだけの数の人間が、長らく食べていけるはずもなく、たちまち兵糧は底を尽き始めた。
* 地獄と化した城内の凄惨な様子 *
 包囲されてたちまち2か月が過ぎた。それまでに何度か毛利からの援軍はあったが、陸路も海路もことごとく秀吉の大軍に阻まれて失敗していた。
 すでに城内では兵糧はとっくに尽き、餓えが始まっていた。食べられると思われる木の葉は食べ尽くされ、はては乗馬は殺されて、その肉は城兵に少しづつ分け与えられたが長続きしなかった。餓えた者の中には家宝などを持ち出してはなけなしの馬肉と交換してくれと哀願する者もあったが、こうなってくるとどんな高価なものを見せられても誰も見向きもしなかった。
「餓鬼のごとく痩せ衰えたる男女、柵際へより、もだえこがれ、引き出し助け給へと叫び、叫喚の悲しみ、哀れなるありさま、目もあてられず。」・・・信長公記にはこう記されている。

 秀吉の大軍が包囲して4か月がたち10月になった。城内の兵、百姓、婦女子約4千には餓死する者が出始めていた。最初のうちは、死者は埋葬などしていたが、やがて三の丸の者たちが死人の肉を食べているという噂が流れはじめた。
 戦どころではなく寒さと餓えに疲労困ぱいした城兵は、雑草をも食べ尽くしたあげく、埋められた死者を掘り起こし死人の肉を食べはじめたのである。城の回りには秀吉の軍によって厳重に柵が設けられており、城外に逃れることは出来なかったが、あえて城内で餓死を待つよりはと柵をよじのぼり、逃れようとする者もいた。しかし、それを待っていたかのように鉄砲が撃ちかけられる。
 撃たれた者が柵より転げ落ちるとまだ息のある負傷者に近くにいた者がナタや小刀を振りかざして、われ先に群がり、ドスンドスンと手足の関節を砕き、まるで牛や馬をさばくかのように、たちまちバラバラにして食べるのであった。
 特に頭の部分が一番うまく、ナタで首を切り離してもぎ取るや否や両手に抱えて一目散に逃げていく者、またその後を眼をぎらつかせ、小刀をふりかざして追いかける者など、まさに生に執着するばかりのおぞましい餓鬼道ぶりであった。
 死人の首の奪い合いで命を落とす者が出ると、今度はその死者の頭や肉を食らわんがために鎌やナタを持った男女が蟻のようにワーと群がっていくのである。まさに身の毛のよだつこの世の地獄とはこのことを言うのであろうか。
「糧尽きて馬牛などを殺し食いしかども、それも程なく尽きぬれば餓死し、人の宍を食合へり・・・子は親を食し、弟は兄を食し杯しける」・・・豊鏡(とよかがみ)では地獄の惨状をこう記している。
 この城内の凄惨さに見るに見かねた吉川経家は、もはやこれまでと自決することを条件で、城兵の命を助けて欲しいと申し出た。
鳥取城内にかつてあった城門(後に復元されたもの)
 秀吉はこれを許し、餓えた城兵のために道のほとりに大がまを並べて粥を煮た。
 やがて開城されて餓えのためにふらふらになって出てきた城兵たちは、目の前の粥を見て押さえきれるはずもなく、制止を振り切ってガツガツとむさぼり食った。
鳥取城の石垣の跡
 そのために、急に食べすぎたためにせっかく生き長らえた者たちも胃けいれんを起こし、口から泡を吹いてほとんどが死んでしまったという。
 のち、鳥取城の廃虚には食人鬼の怨念と亡霊が長く現われたために、人々は恐れて夜には決して近づくことはなかったという。
 現在でも、過去に忌まわしい記憶を持つこの場所は、恐怖の心霊スポットとしても知られている。深夜、どこからか不気味な人のうめき声が聞こえて来たり、ざんばら髪の落ち武者の姿やガリガリにやせ細って青白い顔をした着物姿の女がゆらゆらと暗闇でうごめいているのが見えたりするそうである。
 戦国時代をテーマとした大河ドラマなどが放送される際にも、あまりに凄惨な出来事を再現するにしのびず、このシーンだけは省かれたり、さらりと簡単なナレーションだけで終わることが多いという。
トップページへ
アクセスカウンター

inserted by FC2 system