著作権あれこれ
資料など調べていてよくがっくりする。
当サイトの記事を丸ごと全文ペーストして、自分のコンテンツとして掲載しているブログをよく目にする。内容をろくすっぽ確認もしないのか、画像のキャプション、章の区切りのマークまで一緒ごたに乱暴にペーストされている。中には、タイトルだけ若干かえているのもある。

これらのサイトは主に個人サイトであるので、これまではこういう行為には私は穏便な考え方を取って来た。しかし最近、当サイトの記事を100本ほど全文ペーストしているブログを2つも3つも発見して呆然としてしまった。これらの量は、私の7年間分に相当するコンテンツで、私が7年ほどかけて考えた文章を彼らは一瞬にしてペーストしていることになる。しかも当サイトのみならず、他のサイトの記事まで含めて、3年も前から毎日ひたすらペーストしていたのだ。そしてこれらの記事を分類して、ご丁寧にナンバーまでつけて割り振りしていた。

ブロガーはアクセス数のアップ、自分のブログの人気を高めたいがために他のサイトのコンテンツを悪びれることなくせっせと自分のブログにはり付けているのだと思う。そしてコメントが来ると、さも得意気になって解説までしている。こうした行為を平然と行える人間の気持ちを考えると、腹立たしさを通り越して、創作意欲をなくし、虚しさ、悲しさを感じて全身から力が消え失せてしまいそうになる。

当サイトは仕事ではないので、記事内容を読みやすくするため、便宜上、画像を借りているが、wikipedia を中心にできるだけ出所元を明かすことを心がけている。しかし当サイトのメインである文章は複数の資料を元に作成された完全なオリジナルである。

イラストでも同様の被害をうけているが、こちらは生活もかかっているので憂慮すべき事態である。

法人によるイラスト不正使用の例
イラストレーターの視点から
そっくり広告博物館(一見の価値はあります)
http://www.artparadise.com/museum/index2.html
webでの著作権侵害(説明)
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2copyweb.html
警視庁サイト内での著作権侵害での注意書き
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no23/net/net.htm
アクセスカウンター
不思議館トップページ

inserted by FC2 system